月別アーカイブ: 2015年3月
28. 「頑張って!」は Do your best. と絶対に言ってはダメ
2015年3月27日 これは知っとこ!
「頑張って!」は Do your best. と絶対に言ってはダメ これは頑張らない人に「頑張らないとダメじゃないか」というセリフ Hang in there. Good luck. You can do it. など …
27. 「美味しいね」は It’s delicious. しか知らないんだけど
2015年3月26日 これは知っとこ!
「美味しいね」は It’s delicious. でもいいのでが、 It’s very good. とか It’s wonderful. なども言います。 「いい表現」なら何でもいいのです。 またIt’s f …
26. 「僕がおごるよ」と言いたければ、I’ll pay for it. でいいの?
2015年3月26日 これは知っとこ!
「僕がおごるよ」 と言いたければ、I’ll pay for it. と思いがち。 でも「僕が金を出す」というように少し直接過ぎるように聞こえてしまうんです。 こんなときは、It’s on me. Let me trea …
25. 相手から何かを頼まれて、と断るときには、No.じゃダメ?
2015年3月24日 これは知っとこ!
もし相手から何かを頼まれて、「それはできない。無理だ。」と断るときには、 No. だけでは冷酷すぎます。 I’m sorry but + 理由 または No way, Jose! (ホゼイ)がいい表現です。 但し、No …
24. 「朝飯前だよ」は It’s a piece of cake.でいいの?
2015年3月24日 これは知っとこ!
「朝飯前だよ」は It’s a piece of cake. でもいいのですがが、少し古臭い感じもします。 その代わり、よく使われるのは、No problemo! problemo はスペイン語 発音は楽ですよ。「ノウ …
23. Thank you. や I appreciate it. のネイティブ調の言い方
2015年3月24日 これは知っとこ!
Thank you. や I appreciate it. の代わりに使えて、 「ありがとね!」 「どうも!」 という軽い感じを出し、失礼にならない言い方は appreciate の ap を省略して Preciate …
22. 相手の人から何かに誘われ、「いいですね!」と答えるときは
2015年3月19日 これは知っとこ!
相手の人から何かに誘われ、「いいですね!」と答えるときは、 It’s okay. や It’s all right. のような返答ではあまり乗り気になっているように聞こえないのです。 (That) Sounds go …
21. 「ねぇねぇ、ちょっと聞いてよ」というように言いたいとき
2015年3月18日 これは知っとこ!
「ねぇねぇ、ちょっと聞いてよ」というように言いたいときは: You know what? Guess what? You know something? と言います。 イントネーションはすべて文末が上り調子です。 また、 …
20. 知り合いとの挨拶は How are you? でいいの?
2015年3月17日 これは知っとこ!
知り合いとの挨拶は How are you? よりも How’s it going? や How’re you doing? また How goes it? とも言います。
19. 人がくしゃみをしたときの、”Bless you.”の他の言い方は
2015年3月17日 これは知っとこ!
人がくしゃみをしたら、Bless you. と言います。 また他の言い方にはドイツ語で “Gesundheit.” (ガズントハイト) があります。 「お大事に」という意味です。