梅田の大阪駅前第2ビルでの英会話マンツーマンレッスン
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 月別アーカイブ: 2015年5月

月別アーカイブ: 2015年5月

49. 「髪の毛を切りました」は?

「髪の毛を切りました」は I had my hair cut. と言います。 (have + 物 + pp) という形になります。 これは「主語の人が~をする」という意味ではなく 直訳すると「主語の人が~してもらう」とい …

48. 「彼はすでに会社を出ました」という表現は?

「彼はすでに会社を出ました/退社しました」という表現は He already left the office. と言います。 このthe がポイント! the を付けずに I already left office. と …

47. 「それって何に使うの?」って何て言う?

「それって何に使うの?」を簡単に訳してしまうと What’s the use? となりがちですが、そうではありません。 その意味は「それは使い物にならないよ。」です。 正解は、What do you use it for …

46. 「面倒なことになってるんです」は、I’m trouble. って言うの?

I am a doctor.  He is Jack. というように、主語+be+名詞 という形にすると「主語=名詞」という意味になるので、 I’m trouble. は「私は面倒な奴です」という意味になって …

45. 「~は十分頂きました」という表現には注意!

例えば、「もうピザは十分頂きました」という表現を “I’ve had enough of pizza.” というように enough of ~ と言うと 特に 「もうコリゴリだ」「うんざりだ」とい …

44. 「彼は私を(車から)降ろしてくれた」は何て言う?

「彼は私を(車から)降ろしてくれた」は、 He dropped me off. と言います。   マンツーマン英語 ブラウン語学研究所 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル2F4-3 06-6342-15 …

43. 「お墓参りに行った」って何て言う?

「お墓参りに行った」は直訳して I went to the grave. と言うと 「私は死にました」という意味になってしまいます。 西洋では「~家の墓」というものは基本的はなく、各個人のお墓が存在するからです。 日本で …

PAGETOP
Copyright © ブラウン語学研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.