梅田の大阪駅前第2ビルでの英会話マンツーマンレッスン
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 月別アーカイブ: 2018年6月

月別アーカイブ: 2018年6月

161. an ace up one’s sleeve

an ace up one’s sleeve (そでに入れてあるトランプのエース、という意味から) 「最後の切り札」   会話からTOIEC/TOEFLまで マンツーマン英語 ブラウン語学研究所 大阪市北区梅田 …

160. 「レンタカーしたい」は英語では・・・

「レンタカーしたい」はアメリカ英語とイギリス英語では異なります。 アメリカでは: I want to rent a car. イギリスでは: I want to hire a car.   会話からTOIEC/ …

159. 前を歩いている人が何かを落として拾ってあげた場合

前を歩いている人が何かを落として拾ってあげた場合: もしあなたが男性なら Hey, you dropped this. もしあなたが女性なら Excuse me, you dropped this.   会話か …

158. イギリス英語では「消しゴム」は・・・

イギリス英語では「消しゴム」はrubber と言います。 でもアメリカ人に対して、「消しゴム貸して」と言いたくて Can I borrow your rubber? と言ってはいけませんよ! アメリカ英語では「コンドーム …

157. 何かの提案をして、相手が I’ll take it under advisement.と言えば・・・

何かの提案をして、相手が I’ll take it under advisement.と言えば、 「考えておきましょう」という意味です。しかしこの表現は少し前の日本人と同じ発想で、「はぐらかし」ですから! でもI’ll …

156. 何か新しいことを始めて、「調子はどう?」と聞かれた時は・・・

何か新しいことを始めて、「調子はどう?」と聞かれた時の答え方の定番は: so far 「今まで」「この時点まで」というフレーズを使って So far so good.  「今までのところは調子いいですね」   …

155. 「後はあなた次第です」という表現は・・・

例えばビジネスで全てを説明した後で「後はあなた次第です」と言いたければ It’s (all) up to you now. 他には The ball is in your court. なんてのもあります。   …

154. 何かに失敗して落ち込んでいる人への励ましのセリフ

何かに失敗して落ち込んでいる人への励ましのセリフは色々あります。 例えば: There’s always another chance. It’s not the end of the world. &nbs …

153. 「早いもの勝ち」「先着順」という英語は・・・

「早いもの勝ち」「先着順」という英語は: First come, first served.   マンツーマン英語 ブラウン語学研究所 大阪市北区梅田1−2−2大阪駅前第2ビル2F4−3 06−6342−150 …

152. besideとbesidesの意味の違いは・・・

beside は前置詞で ~の横」「~のそば」 besides は前置詞では「~以外」 副詞では「付け加えて」「それとは別に」   マンツーマン英語 ブラウン語学研究所 大阪市北区梅田1−2−2大阪駅前第2ビル …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © ブラウン語学研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.