慣用表現集
250. can’t hit the side of a barnとは
2019年8月21日 慣用表現集
can’t hit the side of a barn barnとは干し草や農具を入れておく納屋。この大きな建物の横にも当てられない、という直訳から 意味:「目標にかすりもしない」「コントロールがものすごく悪い」 &n …
249. can’t get blood from a stoneとは
2019年8月21日 慣用表現集
can’t get blood from a stone 石から血は取れない、という直訳から 意味:「無理なものは無理」「無い袖は振れない」 会話からTOIEC/TOEFLまで 完全プライベード英語学校 ブ …
248. can’t fight city hallとは
2019年8月21日 慣用表現集
can’t fight city hall 市役所とは喧嘩できない直訳から 意味:「お上には逆らえない」 会話からTOIEC/TOEFLまで 完全プライベード英語学校 ブラウン語学研究所 大阪市北区梅田1− …
247. calm before the stormとは
2019年8月21日 慣用表現集
calm before the storm calmとは「静けさ」これは読んで字のことく 意味:「嵐の前の静けさ」 会話からTOIEC/TOEFLまで 完全プライベード英語学校 ブラウン語学研究所 大阪市北 …
246. call one’s bluffとは
2019年8月21日 慣用表現集
call your bluff ポーカーの「コール」という用語から 意味:「(人の脅しやはったりに対して)できるものならやってみろと挑む」 会話からTOIEC/TOEFLまで 完全プライベード英語学校 ブラ …
245. call 人 on the carpetとは
2019年8月20日 慣用表現集
call you on the carpet この「人」を絨毯の上に呼ぶという直訳。絨毯のある部屋にいるひとは偉い人、また権力を持った人、ということから 意味:「(校長・部長・社長室)に叱るために(人を)呼ぶ」 &nbs …
244. call the shotsとは
2019年8月20日 慣用表現集
call the shots 兵士に対して「構えて」「打て」「打ち方止め」というように命令する、という意味から 意味:「命令する」「決断を下す」 会話からTOIEC/TOEFLまで 完全プライベード英語学校 …
243. call it a dayとは
2019年8月20日 慣用表現集
call it a day それを一日と呼ぶ、という意味からできた表現 Let’s call it a day. というように使います。 意味:「今日はこれで終わりにする」 会話からTOIEC/ …
242. by the skin of one’s teethとは
2019年8月20日 慣用表現集
by the skin of one’s teeth このbyは「差」を示す前置詞。例えば、「一点差で負けた」はWe lost by 1 point. と言います。歯には皮膚はないが、歯のぬめりをskinと比 …
241. by the bookとは
2019年8月20日 慣用表現集
by the book このbookはルールブック、校則、社則、マニュアルのようなものを指している 意味:「規則通りに」「マニュアル通りに」「決まった手順で」 会話からTOIEC/TOEFLまで 完全プライ …