こんにちは!ブララボ上本町の中尾です(^-^)
台風いっぱいやって来ますねぇ (・・;)
たまには真面目に文法的なこと書きましょう (^^ゞ
この文章の( )に適切な前置詞を入れましょう。
レーザープリンター3台を貴社に注文します
We would like to order 3 laser printers ( ) you.
We / would like to order / 3 laser printers / ( ) you.
弊社は/ 注文したいです/ 3台のレーザープリンターを/ 貴社に
ですね。
「貴社 に(注文する)」なので、 to you か!
ブッブー ┐( ̄ヘ ̄)
正解は from you です。
order という動詞が問題になってます。
order: to request something to be supplied(提供されすことを要請する)= 発注する
この定義のまま先程の文章に入れると
We would like to request 3 laser printers to be supplied from you.
3台のレーザープリンターが貴社 から 提供されるよう要請します。となります。
この from を to とすると、「レーザープリンターを貴社へ 提供されるよう要請する」
となっちゃって、意味がおかしくなります。(^-^)
まとめましょう。
order A from B = AをBに発注する
I order a book from Amazon.
この場合の order = request という意味なので from です。
因みに名詞の orderを使うと:
I placed an order for a book with Amazon.と withを使うようになります。
今日は以上です。また読みに来てくださいね!(^-^)w
中尾新吾
ブララボ上本町(=ブラウン・ランゲージラボ上本町教室)