「私は英語がしゃべれないんです!(T_T)」 って人が日本には たくさんいてはります。
タイプは色々。
1)英語で書かれた文章は読める、意味はわかる!けどしゃべれない。。。
2)相手が何を言うてるのか聞き取れないし、しゃべれない。。。
3)文章の組み立て方がわかってない、だからしゃべれない。。。
4)根本的に文法も単語もわからないのでしゃべれない。。。
5)何をしゃべっていいかわからない。。。
6)なんだか恥ずかしくてしゃべれない。。。
etc…
1)英語で書かれた文章は読める、意味はわかる!けどしゃべれない。。。って人は、
練習あるのみですよね。ひたすらリピーティング、シャドーイング、音読を繰り返す!
ブラウンの生徒さんの約半分の方がこのタイプです。故に、日々練習に励んで頂いてます。
レッスン内容も、リスニング教材の穴埋め、シャドーイング、音読 の繰り返しです。
TOEIC, TOEFL の教材もたくさん使用しています。
2)相手が何を言うてるのか聞き取れないし、しゃべれない。。。って人は、
1)の人とほぼ同じ練習内容ですね。聞く!聞く!聞く! けどただ聞いてるだけでは
実際に聞こえてくるようにならないのですよ! だから その発音の真似をして、シャドーイングして
って練習を繰り返すのです。
3)文章の組み立て方がわかってないように思えるので、しゃべれない。。。って人は
英作文の練習をします。問題をたくさん解きながら、例文をたくさん頭の中に貯めていきます。
プラス、リスニングの練習もしていきます。
4)根本的に文法も単語もわからないのでしゃべれない。。。
単語は、覚えなしゃあないのです <(`・ω・´)
身の回りにあるモノを英語で言うことから始めてもいいですよね。
☆アカン、どうしても覚えられへん!(T_T)
って、人。 この際、覚えよう!と思わんときましょ。
で、ただなんべんもなんべんも繰り返し 言う、読む、書く しましょ。
大丈夫です!!! しまいに覚えます(^^)v
そして、単語を覚えながら、文法のことも勉強していきましょう!
5)何をしゃべっていいかわからない。。。
6)なんだか恥ずかしくてしゃべれない。。。
構えるからアカンのですよ。さぁ、話すぞぉっ!って。
普段通りの自分でイキましょう。(^^)
「猫(=^・^=) 飼ってますか?私んとこには2匹います。男の子と女の子。
これがもう可愛くって(*^_^*)」
とかでいいんですよ。初対面の人でも。
で、もっと色々話したくなってくるでしょ? ガンガンいきましょ!
外人さんは特別! ではないのですよ!
一緒、一緒。みな同じ人間です。
もちろん、宗教、文化の違いで意見の食い違いはありますけど、
その違いを楽しみながら言葉を交わすのがコミュニケーションですよね。(^^)v
「英語がしゃべれない」について、ちょっぴり書いてみました。