今日はもの凄く風がキツイですねぇ。春の嵐ですねぇ。
毎日見てるモノに変化が?!
近鉄 大阪上本町に電車が到着し、降りようとするその時、
アレレ?なんか違ゃう?ベンチが違ゃう?変わってる?
です。(;^ω^)
今までは水色の普通のベンチが3〜4こ並んでた
普通のベンチの方がたくさんの人が座れると思うんやけど、、、
なんで変えたの???
他の場所もチェックしてみた。変わってた!
座ってみた。座り心地は確かに良いけど、、、
座れる人が少なくなるよなぁ。。。
bench
公園、プラットフォームなどにある座るためのイス。ですね。
ちなみに、その他に 「ベンチマーク」
benchmark って言葉をパソコン雑誌などでよく見かけます。
- 〔他のものと比較するときの〕基準、標準
- 《コ》ベンチマーク◆【略】BM◆コンピューターやプログラムの性能や信頼性などを測定するときの基準となるものまたはその評価テストを指す。
- 〔測量の〕基準点、水準点◆【略】BM
という意味の言葉です。(^-^)
それにしても、なんでベンチを取り払って、こんなイスを設置したんやろう。。。?