文法的なお勉強(練習)です (^^)
説明は、この一つ前の記事(1)を見てくださいね。
次の文章の空欄に a, an, the もしくは some を入れましょう (*^^)v
7) ____ delivery person has just put ____ something under ____ door.
この前の問題の答え:(X は【何も入れない】を表します)
(難しいことを全力で簡単に説明していきます)( ̄ー ̄)
5) I have ____ pen and ____ pencil.
I have a pen and a pencil.
penもpencilも数えられる名詞ですね。(^^)
話し手は、「どの鉛筆、どのペン」という意識なく、ただ「1本の鉛筆、ペン」という認識で話しているので a pencil, a pen です。
6) ____ tea is very hot, I must put ____ milk in it.
The tea is very hot, I must put some milk in it.
(この紅茶、熱いわぁ。ミルク入れなきゃ)
今飲んでる tea なので、 the tea ですね。
milk は数えられない名詞です。なので、a を付けずに
I must put milk in it でもいいのですが、「幾らかの量の」という気持ちがあるので、
some を付けます。
次回に続く (^.^)/~~~