文法的なお勉強(練習)です (^^)
説明は、この一つ前の記事(1)を見てくださいね。
次の文章の空欄に a, an, the もしくは some を入れましょう (*^^)v
12) ____ car made ____ loud noise.
この前の問題の答え:(X は【何も入れない】を表します)
(難しいことを全力で簡単に説明していきます)( ̄ー ̄)
11) You must give him ____ food and ____ cup of coffee.
(彼に何か食べ物とコーヒーをあげないといけませんよ。)
You must give him some food and a cup of coffee.
food は数えられない名詞です。なので何も付けない?
いえ、やっぱり some food としましょう。日本語に訳すと(いくらかの食べ物)となり
なんだか変な表現、ですが、英語では、普通です。 some food / some water 等など(^^)
a cup of coffee =一杯のコーヒー coffee を数える時は、その入れ物=cut を数えます。
I had two cups of coffee this morning, and he had three cups of coffee!
次回に続く (^.^)/~~~