die hard とは「中々死なない」という意味ですが、
派生して「中々直らない」という意味でも使います。
Our bad habits die hard. (昔からの習慣は中々直らない)
またdie-hard とすると形容詞で「根強い」「一徹な」という意味になります。
例えば、I’m a die-hard Tigers fan!!!
マンツーマン英語
ブラウン語学研究所
大阪市北区梅田1−2−2大阪駅前第2ビル2F4−3
06−6342−1505
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。